
利尻島
道内一級の釣り場で
フィッシング


利尻島
9月~11月の利尻の海は、根魚狙いの釣りが面白い!
ブリの大物、鮭の大量釣り、クロガシラを狙う。


AM9:00
朝一便で利尻上陸後、鬼脇港へ
フェリー到着後、島の東側にある鬼脇港へ移動。
ここは秋になると鮭が大量に回遊してくるため
「サケ釣り大会」が開催されることでも有名。
海底は砂地のところが多いことに加え、
根掛かりが少なく、釣りやすいのが魅力。
近くにお店はないので、
釣具などはあらかじめ準備していこう。
条件さえ合えばサケが2ケタ釣れるかもしれない!
投げ釣りではクロガシラやホッケも狙える。

PM12:30
フェリーターミナル2階で
地のものを味わう昼食
鴛泊のフェリーターミナル2階の「丸善」にて、
とろろ昆布ラーメンと、焼きホッケの昼食タイム!
とろろ昆布は最初はそのまま、
2口目はあっさりスープに絡ませて。
利尻昆布で作られたとろろ昆布は旨みがぎっしり。
脂ののった焼きホッケは皮はパリッと、
身はふんわり、ジューシーなおいしさ!


PM1:45
午後は仙法志港へ移動
シーカヤックでブリを当てる!
午後は島の南側へ移動。シーカヤックでブリ釣りに挑戦!
カヤックはガイドツアーで借りられる。
中上級者向けだが、目線が低い位置から魚を狙う
面白さは他では体感できない。
海に浮かびながらの釣りは臨場感が増し、
昆布やウニも眼下に見える。
身の締まったブリを釣り上げたいところだ。
岸壁からの投げ釣りでも
クロガシラガレイやチカ、アブラコなどが釣れる。
海底に岩や障害物があるため根掛かり覚悟。
30センチ級の大物を狙おう!

このページでご紹介したスポット
-
食堂 丸善(鴛泊)
0163-82-1110 -
シーカヤックフィッシング
0163-82-2295
(利尻自然ガイドサービス(鴛泊))